エキザルベ軟膏について
エキザルベ軟膏(有効成分:ヒドロコルチゾン/混合死菌浮遊液)についてです。
適応症
湿潤、びらん、結痂を伴うか、又は二次感染を併発している下記疾患湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症、ビダール苔癬、放射線皮膚炎、日光皮膚炎を含む)、熱傷、術創
湿疹様変化を伴う膿皮症(感染性湿疹様皮膚炎、湿疹様膿痂疹)
用法用量
1日1〜数回直接患部に塗布又は塗擦するか、あるいは無菌ガーゼ等にのばして貼付する。
なお、症状により適宜増減する。
有効成分の1つであるヒドロコルチゾンはステロイドですが、強さはⅤ群(weak:弱い)に該当します。
皮膚の薄い部位や小児にも使用することができます。
もう一つの成分である混合死菌浮遊液には大腸菌死菌、ブドウ球菌死菌、緑膿菌死菌、
レンサ球菌死菌が含まれています。
混合死菌浮遊液には肉芽形成促進作用があり、傷を早く治す効果があります。
さらに、白血球遊走能を高めて、局所感染防御作用を示します。
炎症を抑えるステロイドは免疫を低下するため細菌感染のリスクがありますが、エキザルベには細菌に対する抵抗力を高める成分も含まれており細菌感染を防ぐ効果が期待できます。
どこにでも使用でき(目や水痘の場所などには使用できません)、細菌感染に対しても危険性が低いので使い勝手が良さそうですが、ステロイドのクラスはⅤ群(weak:弱い)と弱いため、改善がみられない場合は早めに医師に相談するようにしましょう。
他のステロイドと同様に必要量だけ使用して、良くなったら漫然と使用を続けないようにしましょう。