2022-01-01から1年間の記事一覧
ファルマスタッフはメディカルリソースという会社が運営していますが、保険調剤薬局チェーン業界最大手である「日本調剤」のグループ会社です。 上場企業であり、業界でもトップクラスの巨大企業ですが、転職支援も以前から行っており、歴史は長く20年以上…
シングレア・キプレス(一般名:モンテルカスト)は気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療剤として使用されるロイコトリエン受容体拮抗薬です。 作用機序についてはこちらです。 yakuzaishi-info.hateblo.jp シングレア・キプレス(一般名:モンテルカスト)には…
リベルサス(一般名:セマグルチド)は経口GLP-1受容体作動薬です。 適応症 2型糖尿病 用法用量 1日1回3mgより開始 4週間以上投与後、1日1回7mgに増量(維持用量) 効果不十分であれば、1日1回7mgを4週間以上投与後に、1日1回14…
ランタスXR注ソロスター(成分名:インスリングラルギン)は持効型溶解インスリンアナログ製剤になります。 「ソロスター」はインスリンのプレフィルド製剤(既に薬液が充填されている使い捨てタイプのインスリン製剤)のうち、製薬会社サノフィが作成した…
ナトリウム利尿ペプチドは循環系を調節するホルモンです。 ナトリウム利尿ペプチドには心房性利尿ペプチド(ANP:atrial natriuretic peptide)と脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP:brain natriuretic peptide)の2種類があります。 ANPは主に心房…
ミネブロ(エサキセレノン)は選択的ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬に分類される薬剤です。 適応症 ・高血圧症 ミネブロ(一般名:エサキセレノン)はホルモンの一種であるアルドステロンに拮抗して利尿作用や降圧作用を発揮します。 アルドステロンにつ…
セララ(一般名:エプレレノン)は選択的ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬に分類される薬剤です。 適応症 ・高血圧症 ・慢性心不全(ACE阻害薬、ARB、β遮断薬、利尿薬等の基礎治療中) セララ(一般名:エプレレノン)はホルモンの一種であるアルドス…