薬剤師いんふぉ

薬剤師の学習記録です

2020-07-12から1日間の記事一覧

【即・行動】ブラックな 職場 薬局 で辞めたいなら、すぐ辞めましょう

もしあなたがブラックな職場で働いているなら、すぐに辞めましょう。 どんなに優秀な人でもブラックな職場では忙殺されて力が発揮できない 仕事はいくらでもある 辞めるのは簡単です あなたが我慢するとブラックな職場が続いてしまう 患者さんのためにも、も…

パリペリドン(インヴェガ)の作用機序、リスペリドン(リスパダール)との違い

パリペリドン(インヴェガ)は、SDA(セロトニン・ドパミン拮抗薬)に分類される抗精神病薬です。 適応症 用法用量 作用機序 リスペリドン(リスパダール)との違い ・リスペリドンの代謝活性物 ・OROSの採用 ・食事の影響 腎機能低下患者への投与 適…

炭酸リチウム(リーマス)のリチウム中毒について

炭酸リチウム(リーマス)は躁病・躁状態治療剤として使用されているお薬です。 適応症 用法用量 作用機序 禁忌 リチウム中毒について 血中濃度の測定 適応症 躁病および躁うつ病の躁状態 用法用量 通常1日400〜600mgより開始し、1日2〜3回に分割投与。 …

ミロガバリン(タリージェ)の用量、プレガバリン(リリカ)との違い

ミロガバリン(タリージェ)は末梢性神経障害性疼痛治療剤です。 適応症 末梢性神経障害性疼痛 用法用量 初期用量1回5mgを1日2回 その後1回用量として5mgずつ1週間以上の間隔をあけて漸増し、1回15mgを1日2回投与する なお、年齢、症状により1…

シクレスト(アセナピン) 作用機序、舌下投与の理由と注意点

シクレスト(一般名:アセナピン)は、多元受容体作用抗神経薬(MARTA)に分類される統合失調症治療薬です。 適応症 用法用量 作用機序 他のMARTAとの比較 舌下投与の理由 使用方法 適応症 統合失調症 用法用量 1回5mgを1日2回 舌下投与から…